2019年01月01日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

本ブログも開設以来、なんと14年目に入っております。

特に節目ということでもないですが、
このたび転勤で東京へ行くことになりました。

九州から始めて、関西へ来て、今度は東京です。

何の気なしに始めたブログですが、
人生の紆余曲折の綴りにもなっています。

まもなく転居するのでしばらくお休みしますが、
落ち着いたら必ず復活させますので、しばしお待ちを。

本年もどうぞよろしくお願いします m(__)m


2019年01月01日

第63回 有馬記念(G1)結果

1着は単勝3番人気ブラストワンピース、2着には1番人気レイデオロ、3着には9番人気のシュヴァルグランがそれぞれ入線。
馬連940円、馬単2,400円、3連複4,910円、3連単25,340円の決着。
メンバー予想は全員はずれ。。。

リーダー松さんのただいまの成績は・・・
本命馬<8-8-6-24>に対し、キルトクール馬<8-8-5-25> マジできるとくるよ・・(><;

第63回 有馬記念(G1)結果
着順 馬番 馬名 タイム
1 8 ブラストワンピース 1:33.9
2 12 レイデオロ クビ
3 15 シュヴァルグラン 1 1/4
※レース成績、払戻金などは、必ず主催者発表のものをご確認下さい。

【成績表】
まる松 おがQ テキサス マツジ

的中回数 2 2 0 2
最高配当 1,290 1,250 0 5,540

的中回数 1 2 3 2
最高配当 12,450 3,770 2,720 1,690


的中回数 4 2 7 2
最高配当 7,060 910 53,410 1,310


的中回数 2 1 1 1
最高配当 71,170 1,320 1,640 16,450


2018 46戦中9的中 48戦中7的中 42戦中11的中 44戦中6的中
最高71,170 最高3,770 最高53,410 最高16,450
2017 42戦中8的中 43戦中7的中 29戦中6的中 0戦中0的中
最高27,280 最高55,890 最高8,560 最高---
2016 45戦中9的中 46戦中10的中 34戦中7的中 0戦中0的中
最高158,930 最高1,440 最高6,550 最高---
2015 48戦中8的中 48戦中8的中 22戦中3的中 0戦中0的中
最高43,840 最高2,680 最高2,100 最高---
2014 51戦中14的中 51戦中14的中 27戦中5的中 0戦中0的中
最高19,580 最高18,430 最高5,820 最高---
2013 48戦中12的中 48戦中17的中 39戦中9的中 0戦中0的中
最高6,180 最高28,290 最高1,670 最高---
2012 47戦中14的中 47戦中13的中 15戦中4的中 22戦中7的中
最高3,990 最高6,650 最高3,660 最高27,660
2011 49戦中11的中 49戦中15的中 46戦中9的中 39戦中8的中
最高212,610 最高6,180 最高18,300 最高10,390
2010 41戦中9的中 40戦中16的中 38戦中8的中 35戦中5的中
最高8,830 最高12,550 最高8,930 最高4,990
2009 44戦中9的中 45戦中10的中 44戦中14的中 42戦中5的中
最高56,680 最高8,670 最高67,570 最高10,630
2008 50戦中9的中 50戦中9的中 50戦中17的中 40戦中8的中
最高37,690 最高34,870 最高23,350 最高71,110
2007 51戦中11的中 51戦中7的中 47戦中6的中 39戦中2的中
最高7,270 最高32,480 最高4,340 最高13,650
2006 49戦中12的中 47戦中10的中 46戦中7的中 44戦中9的中
最高21,870 最高3,320 最高17,160 最高273,310
コレ以前の成績(2002〜2005)については「馬ヲタ」でご覧になれます。

『的中のルール』
◆各レースにつき本命◎を打った組み合せの中で、最も払い戻し金額が大きかったもの1つを的中馬券としてカウントします。
◆単勝、複勝、ワイドは対象としません。
◆単式について。馬単は1着◎から2着○▲△×の各印、3連単については1着に◎・2〜3着に○を必ず含んだ▲△×の各印、で的中したものをカウントします。



2018年12月23日

第63回 有馬記念(G1)予想

本命は[12]レイデオロ
危なげなく秋の2戦を勝って一拍入れて状態は万全でしょう。
対抗は[3]モズカッチャン
良い枠に入ったね。前走は仕上がり不足と思ったけれど見せ場は作れて良化間違いなし。でも立ち回りよいし何よりJが合う。あとは[14][11][2]。【買い目】は本命から馬単流し。

正直キセキはJC見た後は有馬はこれしかない!って思ってたぐらいなんだけど。。。
前走の反動が怖いなと思ったことと枠がやっぱりね。。。春に日経賞でぶっとんだ時と同じなんだよね。出が悪くて先手取り損なったら成す術無いかな、と思って割り引きました。
KCL-hako2_2.gif
キルトクール】はシュヴァルグラン
既定路線。でもこの人気の下げ方は異常に怖い。。。勝って殺すも考えないと(笑)。

【おがQ】
中山大障害のド本命がなしてここに!しかも、土曜日昼ではJC二着馬より人気!!夢の割には旨味がない。
しかし、障害戦ではかなり世話になっており、切れません。義理人情馬券は敗北へのチケットだった気がします。
◎12レイデオロ○14キセキ▲11ロケット×1チョウサン

【テキサス】
◎キセキ
○レイデオロ
▲パフォーマプロミス
△ミッキースワロー
×サクラアンプルール
クリスマスを前に早くも有馬。
これでは1年が終わった気がしないが、今年最後の大勝負!
本命はキセキで。JCの疲れはないとみます。逃げ切りまであるかも…
今年はセオリーに逆らって外枠からの差し馬から。10年前のダイワスカーレットが逃げ切ったときのような展開を想定。

【マツジ】
もう有馬ですねぇ(しみじみ)。枠順抽選会がプロ野球のドラフト並に面白いので楽しみに観てます。推し馬、絶好枠です。
◎クリンチャー
○レイデオロ
▲ブラストワンピース
△キセキ
×ミッキーロケット

2018年12月23日

第70回 朝日杯フューチュリティステークス(G1)結果

1着は単勝2番人気アドマイヤマーズ、2着には9番人気クリノガウディー、3着には1番人気のグランアレグリアがそれぞれ入線。
馬連9,710円、馬単14,240円、3連複3,340円、3連単45,180円の決着。
メンバー予想は全員はずれ。。。

リーダー松さんのただいまの成績は・・・
本命馬<8-7-6-24>に対し、キルトクール馬<8-8-4-25> マジできるとくるよ・・(><;

第70回 朝日杯フューチュリティステークス(G1)結果
着順 馬番 馬名 タイム
1 4 アドマイヤマーズ 1:33.9
2 1 クリノガウディー
3 2 グランアレグリア 1/2
※レース成績、払戻金などは、必ず主催者発表のものをご確認下さい。

【成績表】
まる松 おがQ テキサス マツジ

的中回数 2 2 0 2
最高配当 1,290 1,250 0 5,540

的中回数 1 2 3 2
最高配当 12,450 3,770 2,720 1,690


的中回数 4 2 7 2
最高配当 7,060 910 53,410 1,310


的中回数 2 1 1 1
最高配当 71,170 1,320 1,640 16,450


2018 45戦中9的中 47戦中7的中 41戦中11的中 43戦中6的中
最高71,170 最高3,770 最高53,410 最高16,450
2017 42戦中8的中 43戦中7的中 29戦中6的中 0戦中0的中
最高27,280 最高55,890 最高8,560 最高---
2016 45戦中9的中 46戦中10的中 34戦中7的中 0戦中0的中
最高158,930 最高1,440 最高6,550 最高---
2015 48戦中8的中 48戦中8的中 22戦中3的中 0戦中0的中
最高43,840 最高2,680 最高2,100 最高---
2014 51戦中14的中 51戦中14的中 27戦中5的中 0戦中0的中
最高19,580 最高18,430 最高5,820 最高---
2013 48戦中12的中 48戦中17的中 39戦中9的中 0戦中0的中
最高6,180 最高28,290 最高1,670 最高---
2012 47戦中14的中 47戦中13的中 15戦中4的中 22戦中7的中
最高3,990 最高6,650 最高3,660 最高27,660
2011 49戦中11的中 49戦中15的中 46戦中9的中 39戦中8的中
最高212,610 最高6,180 最高18,300 最高10,390
2010 41戦中9的中 40戦中16的中 38戦中8的中 35戦中5的中
最高8,830 最高12,550 最高8,930 最高4,990
2009 44戦中9的中 45戦中10的中 44戦中14的中 42戦中5的中
最高56,680 最高8,670 最高67,570 最高10,630
2008 50戦中9的中 50戦中9的中 50戦中17的中 40戦中8的中
最高37,690 最高34,870 最高23,350 最高71,110
2007 51戦中11的中 51戦中7的中 47戦中6的中 39戦中2的中
最高7,270 最高32,480 最高4,340 最高13,650
2006 49戦中12的中 47戦中10的中 46戦中7的中 44戦中9的中
最高21,870 最高3,320 最高17,160 最高273,310
コレ以前の成績(2002〜2005)については「馬ヲタ」でご覧になれます。

『的中のルール』
◆各レースにつき本命◎を打った組み合せの中で、最も払い戻し金額が大きかったもの1つを的中馬券としてカウントします。
◆単勝、複勝、ワイドは対象としません。
◆単式について。馬単は1着◎から2着○▲△×の各印、3連単については1着に◎・2〜3着に○を必ず含んだ▲△×の各印、で的中したものをカウントします。



2018年12月16日

第70回 朝日杯フューチュリティステークス(G1)予想

本命は[2]グランアレグリア
これはしようがないやね。あっさりもあるかもね。
対抗は[14]ファンタジスト
枠が良ければ本命扱いでしたがさすがに大外は割引。でも立ち回りよいし何よりJが合う。
あとは[4][11][8]。【買い目】は本命から馬単流し。
KCL-hako2_2.gif
キルトクール】はアドマイヤマーズ
前走のようなパターンで運ぼうと思うとちょっと厳しいと思う。引き出しがあるかの様子見必要。

【おがQ】
人間ドックに行きました。検査の結果、故障は見当たらず、来年も出走できそうです。体重の増減は無しでしたが、各数値がメタボへ向け直線一気の勢いです!さて、今回、人気馬が強いイメージのレースですが、母父タマモがいるので押さえます
◎2アレグリア○6マーズ▲14ファンタ×5サーパス

【テキサス】
◎グランアレグリア
○ファンタジスト
▲ニホンピロヘンソン
△マイネルサーパス
×ドゴール
ホープフルSもGTになったんで、2歳チャンピオンの色合いが弱くなったなぁ…

【マツジ】
ルメさんの1倍台は無視できねぇ。。。
◎グランアレグリア
○エメラルファイト
▲ファンタジスト
△ニホンピロヘンソン
×ケイデンスコール

2018年12月16日

第70回 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)結果

1着は単勝1番人気ダノンファンタジー 、2着には2番人気クロノジェネシス 、3着には3番人気のビーチサンバ がそれぞれ入線。
馬連640円、馬単1,190円、3連複1,310円、3連単5,020円の決着。
メンバー予想はマツジさんが的中。

リーダー松さんのただいまの成績は・・・
本命馬<8-7-5-24>に対し、キルトクール馬<7-8-4-25> マジできるとくるよ・・(><;

第70回 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)結果
着順 馬番 馬名 タイム
1 13 ダノンファンタジー 1:34.1  
2 9 クロノジェネシス 2 1/2
3 11 ビーチサンバ クビ
※レース成績、払戻金などは、必ず主催者発表のものをご確認下さい。

【成績表】
まる松 おがQ テキサス マツジ

的中回数 2 2 0 2
最高配当 1,290 1,250 0 5,540

的中回数 1 2 3 2
最高配当 12,450 3,770 2,720 1,690


的中回数 4 2 7 2
最高配当 7,060 910 53,410 1,310


的中回数 2 1 1 1
最高配当 71,170 1,320 1,640 16,450


2018 44戦中9的中 46戦中7的中 40戦中11的中 42戦中6的中
最高71,170 最高3,770 最高53,410 最高16,450
2017 42戦中8的中 43戦中7的中 29戦中6的中 0戦中0的中
最高27,280 最高55,890 最高8,560 最高---
2016 45戦中9的中 46戦中10的中 34戦中7的中 0戦中0的中
最高158,930 最高1,440 最高6,550 最高---
2015 48戦中8的中 48戦中8的中 22戦中3的中 0戦中0的中
最高43,840 最高2,680 最高2,100 最高---
2014 51戦中14的中 51戦中14的中 27戦中5的中 0戦中0的中
最高19,580 最高18,430 最高5,820 最高---
2013 48戦中12的中 48戦中17的中 39戦中9的中 0戦中0的中
最高6,180 最高28,290 最高1,670 最高---
2012 47戦中14的中 47戦中13的中 15戦中4的中 22戦中7的中
最高3,990 最高6,650 最高3,660 最高27,660
2011 49戦中11的中 49戦中15的中 46戦中9的中 39戦中8的中
最高212,610 最高6,180 最高18,300 最高10,390
2010 41戦中9的中 40戦中16的中 38戦中8的中 35戦中5的中
最高8,830 最高12,550 最高8,930 最高4,990
2009 44戦中9的中 45戦中10的中 44戦中14的中 42戦中5的中
最高56,680 最高8,670 最高67,570 最高10,630
2008 50戦中9的中 50戦中9的中 50戦中17的中 40戦中8的中
最高37,690 最高34,870 最高23,350 最高71,110
2007 51戦中11的中 51戦中7的中 47戦中6的中 39戦中2的中
最高7,270 最高32,480 最高4,340 最高13,650
2006 49戦中12的中 47戦中10的中 46戦中7的中 44戦中9的中
最高21,870 最高3,320 最高17,160 最高273,310
コレ以前の成績(2002〜2005)については「馬ヲタ」でご覧になれます。

『的中のルール』
◆各レースにつき本命◎を打った組み合せの中で、最も払い戻し金額が大きかったもの1つを的中馬券としてカウントします。
◆単勝、複勝、ワイドは対象としません。
◆単式について。馬単は1着◎から2着○▲△×の各印、3連単については1着に◎・2〜3着に○を必ず含んだ▲△×の各印、で的中したものをカウントします。



2018年12月09日

第70回 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)予想

思い返せばリスグラシューを追いかけ始めたのが2016年のこのレース。
本命は[4]シェーングランツ
対抗は[11]ビーチサンバ
前哨戦の中で最も良かったと感じたのがアルテミスS。素直にそのワンツーで今回も。勝ちレースだったのはビーチ、ただそれを差し切ったシェーンはセンスが良い。
あとは[9][13][16]。【買い目】は本命から馬単流し。
KCL-hako2_2.gif
キルトクール】はタニノミッション
新馬戦としては抜けたものは無く、何とも言えない。

【おがQ】
2歳牝馬G1。毎度ながら先物買いは当たる気がしません。
◎4シェーン○13ファンタジー▲11サンバ×2ジョディー

【テキサス】
◎タニノミッション
○シェーングランツ
▲クロノジェネシス
△トロシュナ
×ベルスール
今週頭は25℃の夏日だったのに、一挙に寒波到来。やはり冬は寒い。せめて財布は暖かくなってほしい…
ウオッカの仔のタニノミッションに期待!

【マツジ】
今年の世代はどんなでしょうか?
◎ビーチサンバ
○ダノンファンタジー
▲クロノジェネシス
△グレイシア

2018年12月09日

第19回 チャンピオンズカップ(G1)結果

1着は単勝1番人気ルヴァンスレーヴ、2着には8番人気ウェスタールンド、3着には3番人気のサンライズソアがそれぞれ入線。
馬連3,000円、馬単3,890円、3連複6,090円、3連単27,310円の決着。
メンバー予想は全員はずれ。。。

リーダー松さんのただいまの成績は・・・
本命馬<8-7-5-23>に対し、キルトクール馬<7-8-4-24> マジできるとくるよ・・(><;

第19回 チャンピオンズカップ(G1)結果
着順 馬番 馬名 タイム
1 2 ルヴァンスレーヴ 1:50.1  
2 12 ウェスタールンド 2 1/2
3 9 サンライズソア クビ × ×
※レース成績、払戻金などは、必ず主催者発表のものをご確認下さい。

【成績表】
まる松 おがQ テキサス マツジ

的中回数 2 2 0 2
最高配当 1,290 1,250 0 5,540

的中回数 1 2 3 2
最高配当 12,450 3,770 2,720 1,690


的中回数 4 2 7 1
最高配当 7,060 910 53,410 500


的中回数 2 1 1 1
最高配当 71,170 1,320 1,640 16,450


2018 43戦中9的中 45戦中7的中 39戦中11的中 41戦中6的中
最高71,170 最高3,770 最高53,410 最高16,450
2017 42戦中8的中 43戦中7的中 29戦中6的中 0戦中0的中
最高27,280 最高55,890 最高8,560 最高---
2016 45戦中9的中 46戦中10的中 34戦中7的中 0戦中0的中
最高158,930 最高1,440 最高6,550 最高---
2015 48戦中8的中 48戦中8的中 22戦中3的中 0戦中0的中
最高43,840 最高2,680 最高2,100 最高---
2014 51戦中14的中 51戦中14的中 27戦中5的中 0戦中0的中
最高19,580 最高18,430 最高5,820 最高---
2013 48戦中12的中 48戦中17的中 39戦中9的中 0戦中0的中
最高6,180 最高28,290 最高1,670 最高---
2012 47戦中14的中 47戦中13的中 15戦中4的中 22戦中7的中
最高3,990 最高6,650 最高3,660 最高27,660
2011 49戦中11的中 49戦中15的中 46戦中9的中 39戦中8的中
最高212,610 最高6,180 最高18,300 最高10,390
2010 41戦中9的中 40戦中16的中 38戦中8的中 35戦中5的中
最高8,830 最高12,550 最高8,930 最高4,990
2009 44戦中9的中 45戦中10的中 44戦中14的中 42戦中5的中
最高56,680 最高8,670 最高67,570 最高10,630
2008 50戦中9的中 50戦中9的中 50戦中17的中 40戦中8的中
最高37,690 最高34,870 最高23,350 最高71,110
2007 51戦中11的中 51戦中7的中 47戦中6的中 39戦中2的中
最高7,270 最高32,480 最高4,340 最高13,650
2006 49戦中12的中 47戦中10的中 46戦中7的中 44戦中9的中
最高21,870 最高3,320 最高17,160 最高273,310
コレ以前の成績(2002〜2005)については「馬ヲタ」でご覧になれます。

『的中のルール』
◆各レースにつき本命◎を打った組み合せの中で、最も払い戻し金額が大きかったもの1つを的中馬券としてカウントします。
◆単勝、複勝、ワイドは対象としません。
◆単式について。馬単は1着◎から2着○▲△×の各印、3連単については1着に◎・2〜3着に○を必ず含んだ▲△×の各印、で的中したものをカウントします。



2018年12月02日

第19回 チャンピオンズカップ(G1)予想

暮れの中央ダートG1。ただ今年は様相が違う。だってJBCが中央場所だったんだもん。
本命は[2]ルヴァンスレーヴ
モノが違う気もするし、ここが試金石とも思うし。
しかし、調教を走るかのごとく中央G3を勝ち、地方G1でゴールドドリームも下したあたり、やはり前者だね!!
対抗は[11]オメガパフューム
JBCの本命馬。実にいいレースはしたが勝ち馬にうまく乗られた感じ。今度こそ!
あとは[8][7][9]。【買い目】は本命から馬単流し。
KCL-hako2_2.gif
キルトクール】はノンコノユメ
最後にいいところは出すんだけどスタート悪すぎんだよね・・・

【おがQ】
師走ですね!今年も大晦日まで仕事です(涙)
JBC組が中京に変わりどうなるか?
◎2ノヴァ○7ルヴァン▲8ブレイブ×9ソア

【テキサス】
◎ケイティブレイブ
○ノンコノユメ
▲サンライズノヴァ
△パヴェル
×インカンテーション
一波乱ありそうな雰囲気…

【マツジ】
3歳馬が中心で!
◎ルヴァンスレーヴ
○オメガパフューム
▲ヒラボクラターシュ
△ケイティブレイブ
×アポロケンタッキー


2018年12月02日

第38回 ジャパンカップ(G1)結果

1着は単勝1番人気アーモンドアイ、2着には4番人気キセキ、3着には2番人気のスワーヴリチャードがそれぞれ入線。
馬連590円、馬単700円、3連複960円、3連単2,690円の決着。
メンバー予想はまる松、ダイスさん的中。

リーダー松さんのただいまの成績は・・・
本命馬<7-7-5-23>に対し、キルトクール馬<7-8-4-23> マジできるとくるよ・・(><;

第38回 ジャパンカップ(G1)結果
着順 馬番 馬名 タイム
1 1 アーモンドアイ 2:20.6[R]
2 2 キセキ 1 3/4    
3 3 スワーヴリチャード 3 1/2 ×
※レース成績、払戻金などは、必ず主催者発表のものをご確認下さい。

【成績表】
まる松 おがQ テキサス マツジ

的中回数 2 2 0 2
最高配当 1,290 1,250 0 5,540

的中回数 1 2 3 2
最高配当 12,450 3,770 2,720 1,690


的中回数 4 2 7 1
最高配当 7,060 910 53,410 500


的中回数 2 1 1 1
最高配当 71,170 1,320 1,640 16,450


2018 42戦中9的中 44戦中7的中 38戦中11的中 40戦中6的中
最高71,170 最高3,770 最高53,410 最高16,450
2017 42戦中8的中 43戦中7的中 29戦中6的中 0戦中0的中
最高27,280 最高55,890 最高8,560 最高---
2016 45戦中9的中 46戦中10的中 34戦中7的中 0戦中0的中
最高158,930 最高1,440 最高6,550 最高---
2015 48戦中8的中 48戦中8的中 22戦中3的中 0戦中0的中
最高43,840 最高2,680 最高2,100 最高---
2014 51戦中14的中 51戦中14的中 27戦中5的中 0戦中0的中
最高19,580 最高18,430 最高5,820 最高---
2013 48戦中12的中 48戦中17的中 39戦中9的中 0戦中0的中
最高6,180 最高28,290 最高1,670 最高---
2012 47戦中14的中 47戦中13的中 15戦中4的中 22戦中7的中
最高3,990 最高6,650 最高3,660 最高27,660
2011 49戦中11的中 49戦中15的中 46戦中9的中 39戦中8的中
最高212,610 最高6,180 最高18,300 最高10,390
2010 41戦中9的中 40戦中16的中 38戦中8的中 35戦中5的中
最高8,830 最高12,550 最高8,930 最高4,990
2009 44戦中9的中 45戦中10的中 44戦中14的中 42戦中5的中
最高56,680 最高8,670 最高67,570 最高10,630
2008 50戦中9的中 50戦中9的中 50戦中17的中 40戦中8的中
最高37,690 最高34,870 最高23,350 最高71,110
2007 51戦中11的中 51戦中7的中 47戦中6的中 39戦中2的中
最高7,270 最高32,480 最高4,340 最高13,650
2006 49戦中12的中 47戦中10的中 46戦中7的中 44戦中9的中
最高21,870 最高3,320 最高17,160 最高273,310
コレ以前の成績(2002〜2005)については「馬ヲタ」でご覧になれます。

『的中のルール』
◆各レースにつき本命◎を打った組み合せの中で、最も払い戻し金額が大きかったもの1つを的中馬券としてカウントします。
◆単勝、複勝、ワイドは対象としません。
◆単式について。馬単は1着◎から2着○▲△×の各印、3連単については1着に◎・2〜3着に○を必ず含んだ▲△×の各印、で的中したものをカウントします。



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。