桜花賞の
過去20年間の1〜3着馬の分析から
連対馬の傾向を探ってみます。
【データシート】
<PDFファイル>
■ステップレース
桜花賞の過去20年間の連対馬40頭について前走着順を分類すると次のようになる。
・チューリップ賞(G3・OP):20頭
1着馬(8頭)-2着馬(7頭)-3着(1頭)-4着以下(4頭)
・フィリーズレビュー(旧:4歳牝馬特別)(G2):8頭
1着馬(3頭)-2着馬(0頭)-3着(1頭)-4着以下(4頭)
・アネモネS(OP):3頭
1着馬(0頭)-2着馬(1頭)-3着(1頭)-4着以下(1頭)
・重賞[芝1600m以上]:6頭
1着馬(4頭)-2着馬(0頭)-3着(1頭)-4着以下(1頭)
・その他[芝1600m以上]:3頭
1着馬(2頭)-2着馬(1頭)-3着(0頭)-4着以下(0頭)
まずはトライアルレース。
チューリップ賞】が圧倒的に主流。OP時代の含めて半数の20頭を出している。そして【フィリーズレビュー】の8頭、【アネモネS】の3頭と続く。このトライアル3レースで31/40頭。全体のほぼ4分の3を占める。
このトライアル組の取捨の目安は「権利+1着」。つまり重賞の2レースは4着以内、OPのアネモネSは3着以内。
これ以下に敗退していたのは、08年2着02年優勝馬アローキャリー、00年優勝馬チアズグレイスのわずかに2頭。
前々走で芝1600m以上のOP戦で連対、かつ阪神JF(G1)で4着以内の好走実績があること。
他は【フラワーC】や【クイーンC】など芝1600m以上の重賞から6頭。ここで必要なのは勝ち馬。
敗退していたのは08年2着エフティマイア、00年2着マヤノメイビーの2頭。
(1)芝1600mの重賞勝ち(2)阪神3歳牝馬S(阪神JF)3着以内、いずれかの好走実績があること。
その他芝1600m以上のレースから3頭。
OP・条件戦問わず1600m以上で前走連対かつ前々走勝利していること。
例に漏れたのは、93年2着馬ユキノビジン1頭のみ。
前々走敗退ならば、前々走はダート戦で、かつ前走を芝1600m以上のOP戦で勝利していること。
<消去馬>
ジュエルオブナイル、ステラリード、タガノエリザベート、プリンセスメモリー、モトヒメ、ワイルドラズベリー
■休養馬
3ヶ月以上の休養明けで臨んでいた馬は、00年2着馬マヤノメイビー1頭のみ。
前走は阪神3歳牝馬S(阪神JF)で3着以内。
<消去馬>
なし
■前走時馬体重
前走が3ヶ月以上の休養明け初戦だった馬を除き、前走時の馬体重増減は10kg未満であること。
<消去馬>
アニメイトバイオ
■前走距離
桜花賞と同じ芝1600mを使っていた馬は25頭。
残った15頭のうちで、前走がトライアルレースだった馬を除くと残りは3頭。いずれも前走【フラワーC】の勝ち馬。
1600m以外の場合、前走勝ち、かつ前々走も芝1600m以上で勝利していること。
<消去馬>
オウケンサクラ、コスモネモシン
■近走成績
・前2走とも3着以下に敗退していたのは、08年2着エフティマイア、03年2着シーイズトウショウ、02年2着ブルーリッジリバーの3頭。
この場合、(1)前2走内に重賞3着好走(2)芝での重賞連対実績、いずれかが必要。
・前3走で3着以内が1度もないのは、08年2着エフティマイア1頭のみ。
この場合、芝1600mでの重賞勝ちが必要。
・前2走内に条件戦以下(新馬、未勝利含む)を使用していた場合、(1)条件戦で勝利した場合は一方がトライアルもしくは重賞で4着以内に好走(2)条件戦で敗退していた場合はもう一方がトライアルもしくは重賞で連対(3)前2走とも条件戦であった場合は2走とも連対、いずれかであること。
<消去馬>
ステラリード、モトヒメ
■芝1600m以上実績
経験2走以上ならば連対実績が必要。
連対歴がなかったのは02年2着のブルーリッジリバー1頭のみ。芝の重賞連対実績が必要。
<消去馬>
ジュエルオブナイル、ステラリード、タガノエリザベート、モトヒメ
■阪神芝成績
経験2走以上ならば連対実績が必須。
<消去馬>
オウケンサクラ、ステラリード、タガノエリザベート、モトヒメ
■重賞実績
経験2走以上ならば連対実績が必要。
連対がなかったのは08年優勝馬レジネッタ、00年優勝馬チアズグレイスの2頭。前2走内で(1)重賞3着以内(2)OP戦で連対、いずれかであること。但し、経験2走馬に限る。
3走以上ならば連対実績は必須。
<消去馬>
モトヒメ
以上の条件を完全にクリアして残った馬
アパパネ
アプリコットフィズ
エーシンリターンズ
ギンザボナンザ
サウンドバリアー
シンメイフジ
ショウリュウムーン
ラナンキュラス
レディアルバローザ以上、
9頭。
そう。。。9頭なんです。ハズレが怖い。。。《(;´Д`)》ブルブル
◇
第69回桜花賞(G1)の消去結果◇
◇
第68回桜花賞(G1)の消去結果◇
◇
第67回桜花賞(G1)の消去結果◇
◇
第66回桜花賞(G1)の消去結果◇
大波乱となった一昨年の第68回は5頭残しで完敗。
しかし昨年の第69回から67回、66回に至っても的中!!基本的には信頼度の高し(^^