ここで勝って終わり良ければ全て良しにしたい思いは皆同じ。
恨みっこなしでがんばりましょう。そしてまた来年もよろしくお願いします。
さて、本命は[4]ラブリーデイ。
今年の国内主要G1を4戦して2勝は大変立派。今年の金杯が重賞初勝利だったことを考えると驚異的な成長を見せました。有終の美を飾って文句なしの年度代表馬になってもらいたい。
頑張るのだ!!!
対抗は[7]ゴールドアクター。
昨年の菊花賞3着馬。条件戦からの仕切り直しを3連勝。一線級相手は未知数ですがものは持っていそう。枠もよく器用に運べば一発ないものか。
あとは[12][15][3]まで。【買い目】は3連複ボックス。

【キルトクール】はキタサンブラック。
前走時もそう言ってやられましたが、クラシックディスタンス以上のG1で勝ち負けできるイメージが沸かない。この判断はしばらく貫きますww
【おがQ】
ついに今年最後のレース!先日の人間ドックで、要精密検査の判定を賜り、凹んでます心の癒しとなるような結果を所望します。
内枠に入ったヒットの爆走に期待してます。
◎2ヒット○4ラブリー▲3ラスト×6アクター
【テキサス】
◎ラストインパクト
○ラブリーデイ
▲キタサンブラック
△ゴールドシップ
×サウンズオブアース
とにかく難解。こういうときは好きな馬から入るのがいいかも。
母の母パシフィカス…懐かしい響きだ。ビワハヤヒデ・ナリタブライアンから20年過ぎてるんだ( ゜Д゜)
思い入れが強いときは当たった記憶がないなあ…
【たかQ】
(お休み