【データシート】 <PDFファイル>
■ステップレース
過去20年の連対馬40頭について、前走とその着順をまとめてみました。
・【天皇賞(春)】:18頭
1着(8頭)-2着(3頭)-3着(3頭)-4着以下(4頭)
・【安田記念】:8頭
1着(1頭)-2着(5頭)-3着(2頭)-4着以下(0頭)
・【金鯱賞】:8頭
1着(6頭)-2着(2頭)-3着(0頭)-4着以下(0頭)
・他重賞(芝2000m以上):5頭
1着(3頭)-2着(0頭)-3着(2頭)-4着以下(0頭)
・他OP(芝2000m以上):1頭
1着(1頭)-2着(0頭)-3着(0頭)-4着以下(0頭)
春の長距離G1【天皇賞(春)】から最多の半数近い18頭。
取捨の目安は連対馬であること。
3着以下だったのは7頭。3着以下の場合は前々走は芝1800mの重賞で連対実績があること。
春のマイルG1【安田記念】から8頭。
こちらも取捨の目安は連対馬。
3着以下だったのは95年2着タイキブリザード、90年優勝馬オサイチジョージのわずか2頭。
3着以下の場合は前々走を芝1800m以上で(1)重賞なら連対(2)OPなら勝利であること。
G1以外では【金鯱賞】が最多の6頭。
連対が必須。かつ、前々走を芝1800以上の(1)OP以上で連対(2)G1出走のいずれかであること。
3着以下では3着もない。
芝2000m以上の重賞から6頭。
勝ち馬であること。
敗退していたのは07年優勝馬アドマイヤムーン、98年2着ステイゴールドの2頭。
敗退の場合は、3着以内で、かつ前2走内にG1での連対があること。
OP戦(芝2000m以上)から1頭。
94年2着アイルトンシンボリで、前走勝利はもちろん前々走も重賞勝ちであること。他の例はない。
安田記念以外の2000m未満のレース、条件戦及びダートからは皆無。
<消去馬>
アクシオン、イコピコ、スマートギア、セイウンワンダー、トップカミング、ドリームジャーニー、ナカヤマフェスタ、ナムラクレセント、ネヴァブション、ブエナビスタ、マイネルアンサー、マキハタサイボーグ、メイショウベルーガ、ロジユニヴァース
■性齢
4〜7歳馬が中心。3歳馬は3着までで8歳以上では3着もない。
6・7歳馬の場合は(1)前2走内に芝2000m以上の重賞勝利(2)前2走ともG1出走のいずれかが必要。
また、牝馬は06年優勝馬スイープトウショウと93年2着イクノディクタスの2頭のみ。前走G1で連対が必須。
<消去馬>
ドリームジャーニー、ネヴァブション、マイネルアンサー、マキハタサイボーグ、メイショウベルーガ
■休養馬
3ヶ月以上の休養明けでの連対例は皆無。
<消去馬>
イコピコ、ロジユニヴァース
■近走成績
前2走内の連対実績は必須。
<消去馬>
イコピコ、スマートギア、ドリームジャーニー、ナムラクレセント、ネヴァブション、マキハタサイボーグ、メイショウベルーガ
■芝[2000m以上]実績
未勝利だったのは02年優勝馬ダンツフレームと95年2着タイキブリザードの2頭。
未勝利ならば、芝2000m以上の重賞で連対実績、かつ前走がG1で3着以内であること。
<消去馬>
スマートギア、セイウンワンダー
■阪神芝コース実績
2走以上の出走経験があれば優勝実績があること。
無い場合は前走を芝2000m以上の重賞で3着以内。
<消去馬>
マイネルアンサー、マキハタサイボーグ、メイショウベルーガ
■重賞成績
重賞未勝利だったのは、98年2着ステイゴールド、96年2着サンデーブランチ、95年2着タイキブリザードの3頭。
未勝利ならば、重賞での連対実績があり、かつ前走も重賞で3着以内であること。
未出走、あるいは3走以上して連対実績がない場合は3着もない。
<消去馬>
トップカミング、ナムラクレセント、マイネルアンサー
以上の条件を完全にクリアして残った馬
アーネストリー
コパノジングー
ジャガーメイル
フォゲッタブル
以上、4頭。
残念ながら取消しが1頭いますので実質3頭です。(^^;
◇第50回宝塚記念(G1)の消去結果◇
◇第49回宝塚記念(G1)の消去結果◇
◇第48回宝塚記念(G1)の消去結果◇
第50回は5頭残しで上位3頭を的中。第49回は2頭残しの1点で的中!!
第48回は6頭を残して的中。人気サイドですが3連勝中!(^^